いつの間にかすっかりお馴染みとなった夏の大型歌番組。一昔前までは長時間の音楽特番といえば冬の風物詩だったのに。
タイムテーブルが事前に公開されるようになり、色々把握しやすくなったとはいえ長丁場の番組は見る方もまぁまぁ大変ですよね。
そんななか、今年の『THE MUSIC DAY 2025』では数年ぶりにシャッフルメドレーが復活しました。
よっ待ってました!!!
個人的には大型歌番組はシャッフルがあってなんぼだと思っています。単純にパフォーマンスを見たいだけなら、CDTVで充分だもん(笑)
久しぶりのシャッフルメドレーはやっぱり楽しくて。だけどちょっと寂しかったなぁ。っていうオタクの戯言です。
スタエンシャッフルメドレーはジャニーズシャッフルメドレーとはなんか違った
STARTO ENTERTAINMENT所属タレントによる久しぶりのシャッフルメドレー。
全7組(WEST.、King & Prince、Snow Man、SixTONES、なにわ男子、Travis Japan、Aぇ! group。)、43名が参加しましたが、顔ぶれが数年前とまるで違う。世代交代ってこういうことか。
歌う曲は参加グループの持ち歌ではなく、先輩たちの楽曲。
良く言えば慣れ親しんだ、悪く言えば聞き飽きたラインナップです(笑)だけど、定番だからこその安心感っていうのはすごいよ。
参加グループがグッと若返った分お茶の間からしたら「誰?」ってなる人もいるだろうし、せめて曲はお馴染みのものにしないとね。
秋元系列とかLDHがシャッフルメドレーをやったとして、最新曲とかやられたらちんぷんかんぷん過ぎてチャンネル変えるもん。メンバーも曲も知らないメドレータイムは結構苦痛なわけで……。
オタクは聞き飽きてるだろうけど、余所者は結局ヘビーローテーションとかが見たいのよ。
深澤辰哉×末澤誠也のコンビが謎がだったPART1
ズッコケ男道(関ジャニ∞)
●永瀬廉(King & Prince)×西畑大吾(なにわ男子)×正門良規(Aぇ! group)
関西勢がエイトの曲を歌うという王道なスタートダッシュ。
この3人がが仲いいのはさすがに知ってる。オタクが見たいシャッフルメドレーの醍醐味をいきなりぶっこんできてくれて助かる。
せっかくならもっとしゃかりきに踊ってほしかった(笑)
TIME ZONE(男闘呼組)
●重岡大毅(WEST.)×田中樹(SixTONES)×岩本照(Snow Man)×高橋恭平(なにわ男子)
仲いい組(しげと照くん)と仲いい組(樹と恭平くん)だ。
一番ガタイがいいはずの照くんがちょこんとソファーに座ってるの可愛いなww
世界に一つだけの花(SMAP)
●桐山照史(WEST.) ×京本大我(SixTONES)×藤原丈一郎(なにわ男子)×松倉海斗(Travis Japan)
あんまり詳しくないメンツなのでなんか珍しいなぁって。
メインが歌ってるときに、次の組のスタンバイの様子がチラチラ映り込んでるのがシャッフルメドレーあるあるで懐かしい気持ちでいっぱいになりました(笑)
硝子の少年(KinKi Kids)
●深澤辰哉(Snow Man)×末澤誠也(Aぇ! group)
勉強不足で申し訳ないんですけど、この二人ってなんか絡みありました!!??たつやとせいやって名前の響きが似てるくらいしか思いつかないや(笑)
二人でキンキを歌うのめっちゃ美味しくて羨ましい。Aぇの衣装いいなぁ。
チャンカパーナ(NEWS)
●中間淳太(WEST.)×宮舘涼太(Snow Man)×長尾謙杜(なにわ男子)×川島如恵留(Travis Japan)
シャッフルメドレーでオタクが湧く曲ランキングがあったら上位にランクインするであろうチャンカパーナ。
セリフ4連、宮舘くんは「約束するよ、チャンカパーナ」でした!!!拍手!!!
っていうかやっぱりSnow Manのスタジアムのピンク衣装最強だな。でもって左耳に石が揺れてるんですが!!!???
時代劇出演を目標としている宮舘くんは自身のピアス穴について今後は塞いでいく方針を雑誌で語っていました。
その宮舘くんが!ピアスを!してる!
久しぶりのシャッフルメドレーに気合い入れて来たってこと!!??好き!!
【中間淳太さん × 宮舘涼太さん×
— 【公式】THE MUSIC DAY 2025 (@musicday_ntv) 2025年7月5日
長尾謙杜さん × 川島如恵留さん】のバックステージフォトを公開📸
🪩THE MUSIC DAY 2025🪩
7月5日(土) 15:00から8時間生放送中📺⚡️#THEMUSICDAY#TMD2025#中間淳太 #宮舘涼太 #長尾謙杜 #川島如恵留 @WEareWEST7 @j_nakama_w7_3 @SN__20200122 @728_Storm… pic.twitter.com/bMOyI5lNlw
公式が投稿してくれたバックステージフォトを必死で拡大しちゃうよね(笑)なんでオタクはこんなにピアスが好きなんだろう(笑)
Can do! Can go!(V6)
●濱田崇裕(WEST.)×ラウール(Snow Man)×大橋和也(なにわ男子)×吉澤閑也(Travis Japan)
出ました社歌!!!そんでもってラウール足細っ!
ついこの前までパリでモデル業をやっていたらラウールがキラキラ衣装でアイドルをやっている姿にジーンとくる。
前半組がそれぞれの位置で踊ってるけど、衣装のヒラヒラを翻して踊る舘様が最高すぎるので絶対見返してください。
目黒蓮の舌打ちにこっちが照れたPART2
夢物語(タッキー&翼)
●向井康二(Snow Man)×道枝駿佑(なにわ男子)
こじみちキターーーーーー!!本人たちもオタクも喜んでそうなコラボだね。
夢物語といえばシャッフルメドレーのド定番だけど、なんか振り甘くない??(笑)
ウィークエンダー(Hey! Say! JUMP)
●髙地優吾(SixTONES)×渡辺翔太(Snow Man)×中村海人(Travis Japan)×佐野晶哉(Aぇ! group)
JUMPの曲ってシャッフルメドレー映えするよね。THE アイドルソングって感じだからかな。
振りが全然揃ってないことは一旦置いといて、髙地くんの帽子のインパクトが強い(笑)
キャーポイントの「スウィートアンサー」は渡辺くんでした!!アイドルしてるしょっぴー可愛い!
パラダイス銀河(光GENJI)
●松村北斗(SixTONES)×佐久間大介(Snow Man)×松田元太(Travis Japan)×草間リチャード敬太(Aぇ! group)
ステージの入れ替えがあるから仕方ないとはいえ、すぐ客席にぶちこむ演出本当にいらないなー。シンプルに見にくい。
キスマイが出てないとローラー担当がいないのが寂しいね。
仮面舞踏会(少年隊)
●神山智洋(WEST.)×高橋海人(King & Prince)×宮近海斗(Travis Japan)
ダブルカイトと神山くんによる仮面舞踏会。社歌だけあって体に染みついてる感があり安心して見てられる(笑)
神ちゃんやっぱり美味いなぁ。
Real Face(KAT-TUN)
●小瀧望(WEST.)×ジェシー(SixTONES)×目黒蓮(Snow Man)×小島健(Aぇ! group)
FINEBOYSメンバーによるリアフェ。平均身長いくつなんだろうwwww
リアフェといえば舌打ち。誰になるかと思ったけど、やっぱり目黒くんだったか。随分甘めな舌打ちで見てるこっちが照れるよ(笑)
そもそもあのピンク衣装でリアフェをやることが違和感なんだけどww
Love so sweet(嵐)
●藤井流星(WEST.)×森本慎太郎(SixTONES)×阿部亮平(Snow Man)×大西流星(なにわ男子)×七五三掛龍也(Travis Japan)
阿部ちゃんセンターじゃん!りゅちぇ可愛い!!
ZIP!を見てると阿部ちゃんが爽やかアナウンサーに見えてくるときがあるけど、全力でアイドルしてる阿部ちゃんはやっぱりいいな。
後半組が全員ステージに集合して踊ってるの少クラのエンディングみたいで懐かしい気持ちになりました。みっちーセンターなのも最高!
画面に抜かれたときに本家(櫻井翔くん)が振りを踊ってるのもなんかいいよね。
亀梨和也も山田涼介もいないシャッフルメドレー
KAT-TUNが解散して事務所を退所した亀梨くんがいないのは当然として、シャッフルメドレーに山田くんがいないと、なんか物足りなさがありました。
事務所のタレント総出のイベントでの個人的な楽しみ方のひとつが、とにかく山田涼介に沸くことなんですよね。
不思議なことにHey! Say! JUMPのファンって永遠に若いじゃないですか。
グループはちゃんと年齢を重ねてるのに、ファン層はずっと若いままなイメージがあって。その分、歓声もちゃんと黄色い(笑)
特に自発光こと山田くんへの歓声ってひと際大きいから、山田くんへの歓声に乗っかるのが楽しいんですよね。
久しぶりのスタエン集合だったのに、山田くんに湧けなかったのが残念。
JUMPはいなかったけど、シャッフルメドレーならではのオタクの悲鳴がところどころで聞こえてきたのはうるさくもあり懐かしくもありました(笑)
画面には映ってないけど近くでスタンバイしてるんだろうなぁって分かるあの感じ!
シャッフルメドレーでここぞとばかりに張り切る諸先輩方もいないっていうのも物足りなさのひとつだと思っていて。
世代交代していくのは当たり前のことなんだけど、やっぱりちょっと寂しさを感じてしまう。
今回のシャッフルメドレーに参加したグループで一番先輩にあたるのはWEST.(2014年デビュー)でした。
私の掛け持ち遍歴はYou & Jからのキスマイとセクゾ、そして現在のSnow Manへと至ります。
つまり、今回のシャッフル参加組はほぼほぼ通ってない。代表的な曲は知ってたりYouTubeは見てたりするけど、お金を出したりライブへ足を運んだりしているわけじゃなくて。
シャッフルメドレーは楽しかった。だけど、コレだけどコレじゃない感みたいなものがあったのも事実。
ガッツリ応援してたグループからメンツが入れ替わって、事務所の在り方も変わって。
STARTO ENTERTAINMENTとジャニーズ事務所は、やっぱり私の中では完全なイコールにはなっていないみたいです。
そして今回、timeleszはツアー中ということでシャッフルメドレーには不参加でした。
正直ホッとしてます。まだ、事務所全体のイベントで今のtimeleszを見る覚悟は出来てないんだよなぁ。
プリンス宮舘涼太がいたディズニーオンアイス企画
スペシャルサポーターを務めているということで、ディズニー・オン・アイスのメドレーに参加した宮舘くん。
正直、事務所外のコラボにあまりいい思い出がないので不安だったんですが。
涼太くん、めっちゃプリンスだった……!貴族でも国王でもなく、プリンス。ここ重要!
Snow Manのディズニープリンスといえばラウールだと思ってたけど、舘様も王子様だったなぁ。(ちなみに、ラウちゃんは宝塚の男役でもあると思っている)
マイク持ってない方の手の置き方がなぜかすごく好きです。
失礼ながらこれまで存じ上げませんでしたが、お相手のME:I SHIZUKUさん、歌が上手で普通に聴きいってしまった。
すごい面々の中で堂々と歌う宮舘くんの姿がとても頼もしく見えて、素敵な時間でした。
Wの黒衣装の目黒蓮が可愛くてずるい
Snow Manは『W』と『SERIOUS』の2曲を披露。
『W』は占拠シリーズ3作目となる『放送局占拠』の主題歌に決定しました。
メンバーの誰かが出ているわけでもないのに3連続主題歌ってすごい。
占拠シリーズの思い出といえば、バレバレだった青鬼の正体ですよね!
ツッコミどころは多々あるけど、結局見ちゃうから制作陣の術中にハマってるんだよ(笑)
♪「W」披露 & 放送局占拠 主題歌決定
— Snow Man / MENT RECORDING (@SN__20200122) 2025年7月5日
♪「SERIOUS」TV初披露
♪シャッフルメドレー
♪「ディズニー・オン・アイス」企画
盛り沢山な #THEMUSICDAY2025、お楽しみいただけたでしょうか?#TV初SERIOUSでゾクゾク で感想届いています✨
ご覧いただきありがとうございました⛄️👻#SnowMan… pic.twitter.com/UTtz9WNn8i
Wを披露した際の黒衣装が全体的に好きすぎる。
特に、ベレー帽×スカート衣装の目黒蓮!!
ああいう一癖あるような衣装が好きなので、クリティカルヒットでした。
『W』ってタイトルにかけて歌割りが2人ずつじゃないですか。
パリコレ帰りの圧倒的モデルオーラを放つラウールと可愛いめめが並ぶの本当にずるい。目の保養じゃん。
この黒衣装って初出しだよね?これからも着続けてくださいお願いします。
トークコーナーで阿部ちゃんが『フラワー』について語ってる時、曲に合わせて踊り出すSnow Man。
ジュニア時代に死ぬほど踊った曲が流れると自然と身体が動いちゃうジャニーズあるあるは守り抜こうな!!!
『SERIOUS』は宮舘くんの腰振りで一瞬記憶が飛びました(笑)
フルサイズじゃないと舘様の見せ場がほぼないので非常に助かります。
何度見ても目黒くんの赤い手袋が強烈だわ。
以上、久しぶりにシャッフルメドレーを見たオタクの感想文でした!(笑)地味に長いww
グダグダ語ってごめんね!オタクってそういう生き物だから!!!
これまで通りになんていくわけないんだから、ちゃんと変化を受け入れて楽しめるオタクでいたいと思った夜でした。
世代交代を感じてちょっと寂しくもあるけど、チャンカパーナとディズニープリンスな宮舘くんが最高だったから良し!!